がん検診二次精査受診の方へ
がん検診二次精査の事前予約について(令和7年11月25日より受付開始)
がん検診の要精密検査結果や、診療情報提供書(紹介状)をお持ちの方は、患者さん自身による、お電話(もしくは窓口)での事前予約が可能です。がんと関連性の乏しい項目(生活習慣予防やメタボリックシンドロームなど)の場合は、要精密検査であってもお受けできない場合もございます。項目がわからない場合は、下記の窓口までお問い合わせください。
ご予約時に確認する内容(お電話の際に検診結果とメモをお手元にご用意ください)
- 患者さんのお名前、性別、生年月日
- 愛知県がんセンターの受診歴の有無
- 検診結果、紹介状の有無
- 3.を発行した医療機関名
- 要精密検査(D判定)となっている項目
- 希望日時、診療科などの確認
- ご連絡先(電話番号)
- 郵便番号、住所
がん検診等二次精査項目の一例
”がん検診等”とは、(がん死亡を減らすという)科学的根拠が確立したがん検診以外の、オプション検査や人間ドック(CT、PET、腫瘍マーカーなど※)も含めております。下記の項目は一例であり、患者さんの病状等によっては必ずしも該当診療科とならない場合もございます。詳しくは、ページ下部記載の窓口(医療連携室)までお問合せください。 ※個人によるがんリスク検査結果のみでの予約については、現時点では受け付けておりません。
| 要精査項目 | 診療科 |
| ・胃内視鏡検査所見 ・胃X線検査所見 ・胃がんリスク検査(ペプシノゲン検査・ピロリ菌検査) ・便潜血検査 ・大腸CT検査所見 など | 消化器内科(内視鏡部) |
| ・腹部超音波検査所見 など | 消化器内科 |
| ・胸部X線検査所見 ・喀痰細胞診検査 など | 呼吸器内科、呼吸器外科 |
| ・マンモグラフィ検査 ・乳腺超音波検査 ・乳腺MRI検査 など | 乳腺科 |
| ・子宮頚部細胞診検査 ・HPV検査 ・腹部超音波検査所見 など | 婦人科 |
| ・その他、画像検査所見 ・その他、触診検査所見 ・その他、腫瘍マーカー検査 など | 所見や部位を確認し診療科を選択 もしくは総合初診で対応 |
ご予約・お問合せ先
医療連携室(2階 地域医療連携・相談支援センター内)
- 月曜日~金曜日 10:00~16:00
(祝日、年末年始を除く) - TEL:052-764-9892(直通)
- 窓口でもご予約できます(直接、病院2階地域医療連携・相談支援センター内の医療連携室へお越しください)