公的研究費の適正使用
当センターでは文部科学省、独立行政法人日本学術振興会及び厚生労働省等の公的研究費を受けてさまざまな研究を行っています。公的研究費の不正使用を防止するため、次のとおり事務取扱要領、不正使用防止計画等を定めています。
- 愛知県がんセンター公的研究費不正防止計画 [PDFファイル/323KB]
- 愛知県がんセンターにおける公的研究費の適正使用に関する行動規範 [PDFファイル/61KB]
- 病院事業庁指名停止等取扱要領 [PDFファイル/180KB]
- 愛知県がんセンターにおける研究不正への対応に関する規程 [PDFファイル/324KB]
- 愛知県がんセンター公的研究費内部監査規程 [PDFファイル/55KB]
研究に関する通報・申立窓口
研究活動における不正行為に関し、「研究活動における不正行為への対応等に関するガイドライン(平成26年8月26日、文部科学大臣決定)」に基づき、センター内外からの相談、申立てを受け付ける窓口を設けています。 対象は、研究の立案、計画、実施及び成果の取りまとめ(報告を含む)の際においてなされる、データや研究結果等の捏造、改ざん、盗用、その他研究者として研究者の倫理に著しく反する行為です。